マクドナルドのネーミングセンスが残念すぎる件。しょうが焼きバーガー略してヤッキーって…
こんばんは、どーもとです。
いやー、またまたやってくれましたね。我らがマクドナルドさんが。
ほんと毎度期待を裏切らないヘンタイっぷりにはもうただただ脱帽です。
えっ、何の話かって?
いやいや、わかってるんでしょ?あれですよあれ。
我らがヤッキーのことに決まっているじゃないですか。

マクドナルドさんにはいろんな前科がたくさんありますよね。その中のひとつがこれ。
↓
「名前募集バーガー」が「北のいいとこ牛っとバーガー」に決定!
この機会に上記の僕の過去記事を読み直してみたんです。
自分で言うのもなんですが、かなりぶっ飛んだ文章書いてますね。今思うと少し前まではこんな感じの書き方をよくやっていたなと思いますが、この時が一番楽しくブログを書いていたようにも思います。
あ、上の記事読んでいない人はぜひ読んでみてください。そして今回の文章と比べてみていただけると違いがわかるかと思います。
はい、話を戻しますね。
そうそう、本題はマクドナルドさんがかなりのチャレンジャーなお方だということでしたね。
考えてもみてください。
「しょうが焼きバーガー 略して ヤッキー」
はい、もう皆さんお分かりですよね?
これ、違和感じゃないですか?
だって「ヤッキー」だと「焼き」の略でしかないですよね?
え?しょうがヤッキーってことですか?( ´艸`)ププッ
マクドナルドさんのセンスにはほんと脱帽です。
ちなみに僕ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを「ユニバ」って言うのも違和感あるんですよねー。それだとユニバーサルの略じゃんって思っちゃうんですけど、皆さんはどう思いますか?
まあどうでもいいことでしたね。
てか書いて思ったけど、何かヤッキーのこともどうでも良くなってきましたよ。まあ超絶にダサいことだけは間違いないですけど、
名前募集バーガーの時みたいにツッコミを入れる気力もわかないですね。
じゃあブログのネタにするなよって思ったそこのあなた…
…
…
正解( •̀ .̫ •́ )✧
まあこの辺でとりあえず食べてみた感想でも書いておきましょうか。


まったく需要ないと思いますけど一応写真載せときますね。
バンズの中身は正直汚い絵柄にしかならないので撮りませんでした。まあたかだか200円の食べ物の写真自体どうでもいいと思う人がほとんどでしょうし^^;
具材で他のバーガーと明らかに違う点はしょうが焼きっぽくタマネギが入っていたのとピクルスは入っていなかったことくらいでしょうか。
味の方はまったくしょうが焼きっぽさはない感じでした。特にメンズはしょうが焼き大好きっ子が多いと思いますが、そんなしょうが焼きリスペクター達は激怒すること火の如しでしょう。
まあ人の好みはそれぞれですので、興味のある方はご自身で食べてみてください(`Д´)ゞ
僕ならこれを買うならチキンクリスプ2個買うかなぁ^^;
なんかマクドナルドさんのことディスってるみたいな感じになりましたが、僕は多い時には週4くらいで利用することもあるそこそこのマクドナルドさん愛好家の一人でございます。
マクドが嫌いなのではなく、あくまでヤッキーに対するひとつの意見だということをご理解ください。
この記事を書く前は、もう少しいろいろ書いてやろうと考えていたんですけど、あまり流れに乗れませんでした。
最近スランプ(?)気味なのかなぁと思う今日この頃です。
最後まで読んでくださりありがとうございます。ぜひ次回もよろしくお願いします(^^)
- この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
-
コメント